寝てばっかり。

2003年7月21日
 昨日の疲れか、今日はひたすら寝ていました。
 でも、質の悪い眠り。
 人間以外の「何か」に追われて必死に逃げる夢、血だらけになる夢。途中で目覚めて、また寝直しても続きを見る始末。

 夕方に起きて、メロンを食べる。
 これはパパが贈ってくれたもの。超美味い。
 パパ、ありがとう!!

 辺りも暗くなった後、ホームページを作成する。
 ビルダーを使わず、ひたすらタグ、タグ。
 今一つ格好悪い。
 果たしてUPできる日はいつ!?

さぼってしまった

2003年7月20日
 久々の日記君。
 この間の出来事と言えば・・・。

 買いました。F505i(ピンク)!!待望のカメラ付。
 会社でお世話になってるドコモショップの営業君に法人価格で提供してもらったので、10ヶ月以内の機種変でも¥31,800!!(6,000の罰金込み)。
 量販店価格が32,800位だということを考えるととても安い。
 でもね、メールとかi-modeについては旧トロ携帯(SO504i)のが使いやすかったの…しくしく。Fはi-mode&アプリがもっさりというのは定評だけど、本当にその通りです。Fを検討している方は気をつけてねん。

 で、今日は友人とラクーアへ。休日で割増料金300なのに4時間の時間制限。ハッキリ言って不完全燃焼です。
 ジェットコースターと観覧車に乗った。これは、ラクーアに会員登録するとね、ドコモ使っている人は携帯で予約ができるのです。すごく楽です。隣に並んでる方は1時間15分待ち。でも、私達は5分以内♪
 しかも日ごろの行いがよいのか、ジェットコースターは一番前に乗れました。
 見かけほど落差ないです。ちょっとがっかり。
 あの内臓が浮くような感じに欠けるのは残念。

 結局、11時から9時くらいまで遊んでました。
 つかれたー。楽しかったけど。

ターミネーター3

2003年7月9日
 見ました。
 すごく見てる間、ドキドキしててすごく面白かった。
 が、ラスト2分で「コレは何!?」状態に!!
 この感じ、どっかで味わった…。
 そう、エヴァンゲリオンのRebirth編だ!!
 そういや、主人公のダメダメ具合も似てる(シンジ君ほどではないがね)。
 それは置いといて、カタルシスに欠けました。

 ところで1、2も見てるのだけど、ストーリーが思い出せません。なぜでしょう?
 今日は他の営業アシスタントはお休み。
 で、忙しいのに細かい作業DAY。
 こういう時に限って、顧問がアポ無しで予定よりも1時間早く来る。
 迷惑だっての!!少しぐらいエライからっていい気にならんでほしいね。っていうか、最低限の礼儀は守れよ。

 それでも何とか19:30には会社出て、東武のクードシャンスに。
 結構、他に比べて良いお品が。
 白のジャケット。欲しかったカシュクチュールニット。チェックのイレギュラーヘムスカート。
 全て可愛い。欲しい。
 とりあえず先にバーゲンに行ってた友人を呼び、(西武よりも彼女の好きそうな品が残ってたので)、試着。
 イイ。皆欲しい・…。
 が、カシュクチュールは早い時点で諦める。貧乳には似合わないの。くうう。
 ジャケットは最後まで迷いつつ、予算の点で断念。スカートのみ、お買い上げ。
 友人は白の可愛いカットソーとキャミをお買い上げ。彼女が好きそうだな、と思ったヤツ。
 
 しかし、また買ってしまった。嗚呼。
 

自暴自棄!?

2003年7月1日
 今日は愛するクードシャンス様のバーゲン初日。でも、どうしても有給が取れず…涙。
 ま、欲しいのはプロパーで買ったけどな!!

 仕事は忙しい。部長がたまたま社内にいたので、あれこれ思い出して色々言いつけてくるので進まない。(予定したことが片付かず)

 でも!定例の会議が20時前に終わったのだ!!
 速攻で帰り、バーゲンへ。

 買うのを止めようと思っていたが、まあ欲しかったスーツ(春〜秋、スリーシーズンOK)が半額に。
 買うでしょ、これは。…とお買い上げ。
 愛しい♪

 ついでにスーパーの一の市で弁当用の40%引き冷凍食品を買う。半額になったフルーツも。
 ブランド着てても食事は貧相…。

 ところで、ワタシの服を「お色気系」とか「男に媚びている系」と評する輩がいるが、違うのである。
 自分が着てて「キモチよくなる服」が好きなのである。女性としてのラインがきれいに見えるとかね。
 はっきり言ってオトコの目なんてどうでもいい。
 その証拠にモテないもん、オイラ。愛想ないし、自分のが好きだし。
 (よく結婚できたな〜と思う)
 
 近日中に、お買い物日記というHPをオープンしようかとも思う今日この頃。
 買ったものの画像と価格をひたすら載せるだけという・…
 
 

衝動買い

2003年6月30日
 忙しくて取りに行けなかった、ファイナルステージのパンツを取りにいく。
 帰り際、ついプラスヴァンドームのピアスとペンダントを衝動買い。だって半額だったんですもの。
 最近、ちょっとペンダント好き。胸の開いた服に合わせると開きが気にならないんだもん♪

 シュシュでみた美味しいゼリーを買いにT武にも行く。が、目の前でオババにラス1を奪われる。
 クヤシイので「フォアグラペストリー」¥500也を買う。う〜んゴージャス!?
 
 

前夜祭?

2003年6月27日
 明日はいよいよ海岸清掃のボランティア。
 ということで、主催者側のわれわれは前泊する。

 7時過ぎに会社を出る。が、首都高は事故渋滞。ぜーんぜん進まない!!
 途中、大黒埠頭についた段階でもう22:00過ぎ。
 今時ジュリアナ系(正しくは何と言うのでしょう?ユーロビートか?)の音楽を大音響でがなり立てている兄ちゃんがいっぱい。
 売店のいのししカレー(猪の肉入り)が気になったが、マックで夕飯を買って目的地へ。
 逗子にでるころ、もう一台の車が警察に捕まる。拘束デビューの新人T君。「車間距離が足りない」という理由…。なんだかな…。
 そんなこんなで、宿泊地についたのは12:00近く。
 風呂に入って、その後は宴会に。
 
 恐怖のUNO大会。負けた新人O君は夜の浜辺に一人出ていって花火を持って走り回るという罰ゲームに!!君の勇姿は一応写真に収めたぞ!!
 次の罰ゲームは会社一の美人Yさん。が、Yさんは可哀想ということで、2年目M君、他新人N,Oが代わりに明け方の海へダイビング!!
 そして、そのまま明け方の海で花火大会…。
 
 部屋に戻って寝ようとすると、何と夜中に遊びに来た男三人組が寝ているではないか!!おかげで狭いし、眠れない。
 そうこうするうちに、開催確認の電話が鳴り始める。この時点で6時。
 東京は雨らしい。やるよ、というとみんなマジで驚く。
 諦めて、朝風呂へ…。
 

新しいパソコン???

2003年6月22日
 今日はオットと待ち合わせをして、冷風扇を買いに行く。
 うちは3LDKなのですが、ワタシの部屋だけエアコンがない(他は備え付けのエアコンがある)。しかも構造上、窓エアコンでないと無理。
 もともとエアコンが苦手なのと、予算を考慮し。冷風扇を買うことにした。
 ビッ○カメラで11、000円也。オットに抱えて持ちかえる。電車で帰るのに、である。しかし、挫折し、途中からバスに乗る。(うちのすぐ近くにはバス停がある。一時間に一本しかないのであまり使わないが、疲れた時、荷物が重い時は便利。)
 
 その後、再び外出。目的地はアキバ。
 オットは自作機をもう一台作るらしい。俗に言う「雲丹」専門のヤツ。
 ひたすらパーツを見て回る。根性で探し回る。
 結果、ハードディスク120GB、CPU1.3GHZ、マザーボード合わせて2万程度でGET。(メモリはうちにあまっている。でも512MBはある)。激安である。これは自作できる人が市販品を買う気にならないのが分かるなあ…。
 で、PCケースを見る。最安値は1,980円。だが、2,980円でちょっとキュートなケースを発見。スイッチのところがお花模様になっている。これはワタシが気に入ったので、最安値ケースとの差額を負担して購入し、ワタシのPCのケースにすることに。
今使ってるケースがオットの新PCにスライドされる。

 ところで、ルックスに惹かれて買ったケースですが、ファンが3つついてる上、両サイドが換気できるなかなかの優れものでした。
 中身は全く変わってないのだが、外見だけ新しいパソコンの気分に…。 
 

根性!!

2003年6月20日
 愛するブランドのお店から、顧客限定プレセールのDMを頂いた。それがなんと今日から。半休・遅刻はまずいが、早く行きたいので昼休みにGO!!
 ちなみにその店までは電車で2駅(っても5分程度だけど)。
 めでたく形のきれいな白のパンツをGET!!
 しかし、まだ袖を通していないホルターネックのカットソーが対象になってたのは少々クヤシイ。
 
 会社に戻り、デパ地下で買ったお寿司を食べて午後の仕事に。
 …やる気があまり出ない。さっきの勢いはどこに?
 ということで、そこそこに切り上げて帰る。
 
 そして伊勢丹へ。欲しかったペンダントヘッド+チョーカーを買う。¥5000強。本当はビーズキット買いにいったのにね。
 それからクードシャンス詣。欲しいスーツをかおうかどうか迷う。
 バーゲンまであと10日位なのよね…。

 そしてBOOK OFFで欲しかった本を3冊買う。
 今週も疲れました。
 

女優デビュー!?

2003年6月17日
 今日は撮影。といってもレントゲンではない。
 某食品メーカー向けの説明ビデオに出演するのだ。
 といっても、セリフはなし。
 出演するシーンは3つ。
 ?自宅からWebで申込みをする。
 ?会社で申請書を出す。
 ?ホテルでチェックアウトし、領収書を受け取る。

 ?は社長の別宅(会社の近くに借りているマンション)で撮影。
 服装はツインニット。オウチでくつろぐキャリアウーマン風。辛かったのはPCがノートでマウスナシでOSがXPだったこと。上手く動かない。トラックパットは苦手よ〜!!
 ?は社内で撮影。カメラを意識せず、普通の動作をゆっくりやるのはムズカシイ…。
 ?はなんと、東京プリンスでロケ。
 
 ちなみにそのまま直帰。上司(女性)に出演料のかわりに帝国ホテルのティールームでパンケーキを奢ってもらいました♪。

 ちなみにこの説明ビデオ、他の企業にも使うらしい。キャー!!
 ワタシが会社を辞めても、ビデオだけは残ったりしてな…。
 
 

2003年6月15日
 昨日の疲れでほとんど眠っていた。
 午後に起き出して、2chを見る。
 気になっていた「蓮」を探す。
 …ありましたわ。これは気持ち悪い。
 女性の胸に蓮の種?のところを合成したものなんだが、あの穴ぶつぶつ感が…ぐええ。
 韓国では「サイバー犯罪」扱いされたという曰くつき。
 
 ところで、昔見た悪夢。
 掌を毛虫状の虫に食べられてしまい、ちょうど食い荒らされた葉っぱみたいに、穴がブツブツ空いている状態に。血はでてないし、痛みはないが、掌を日に透かすと穴があいた部分からむこうが見えて…。
 きゃああ…!! 

お台場の1日

2003年6月14日
 今日は親会社の経営方針発表会のため、お台場へ。
 うちの会社は敢闘賞を受賞。めでたい。
 でも、利益が3倍になっているのにボーナスは1ヶ月分というのは悲しすぎる…。

 この経営方針発表会、本当に出席率が良くない。
こういうのは出るものだ、と思っている私が古いのかしらん?
 
 終了後、せっかくお台場に来たのだし、と同僚と新入社員達とで遊ぶ。
 まずは観覧車。写真を撮ったり、下らない話をしたり。
 そしてボーリング。5年ぶりくらいだが、いつになく調子がよく、153という自己ベストをマーク。ターキーも出したしね。しかし、体力がつき、2ゲーム目は100ちょっと。でも、このレーンは癖が無く、投げやすかった。
 ワタシと同僚はここで退散。新人君たちはまだ遊ぶらしい。若いね〜。
 
 

腹立つ×2

2003年6月13日
 出社すると、昨日家から打ったメールに相棒から返信が。
 「昨日のメールは2002年11月に教えてもらったアドレスに送りました」
 …なに!?私がアドレス変更したのを連絡してないと言いたいと!?
 携帯を換えた際に連絡した筈、と思い。送信済みアイテムを見る。確かに2002年12月に新しいアドレスと番号を伝えているメールが残っている。
 アドレス変えたとき連絡したよ、と先のメールを転送してやろうと思ったが、大人げないのでやめる。
 …彼女とは万事がこんな感じで噛み合わないので非常にやりづらい。はっきりいってかなりのストレス。

 作り終えた役員会の資料を部長に見せると、7月入会に某M社が計上されていないと叱られる。
 …待て!!それは私が4月に計上しなかったら、経営企画室等から指摘が入り、部長と相談のうえ4月計上にしただろう!!
 (4月サービススタート、7月正式入会なのでこのような現象がおこるのである)
 その旨を説明しても聞きはしない。挙句「これは営業部が挙げる資料だから、他部署とは関係ない」とまでぬかす。
 …経営企画室の方の資料と連動するよう指示を受けているのだが…。
 朝から不機嫌なので、思わず廊下のダンボールに八つ当たり。穴をあけてしまうワタシ。

 それでも残食を食べずに買える。
 気分転換にマンガ喫茶のマッサージチェア個室でマンが読みまくり。

 それにしても、最近人嫌いに拍車がかかっている。ヒッキーの仲間入りの日も近い!?
 

Give Up!

2003年6月12日
 酷い生理痛で会社を休む。
 この生ぬるい気温も影響してか、体調最悪。
 
 休んでいると、会社からTELが。私でないと分からないらしい仕事が2つ。
 ・仕事1⇒すでに処理済の案件。先方の勘違い。
 ・仕事2⇒私の作っている数字は外部に出せない
      っていうか社内でも役員レベルにしか
      出せないので、部長に相談してくれ!
      と担当営業に言うだけ。
 
 あっさり片付け、また眠る。
 
 嗚呼。生理休暇認めてホスイ。
  

今日の日記

2003年6月11日
 今日はほぼ定時にあがる。
 
 髪の色が抜けているのが気になるので、ボーナスもらってパーマかけるまでの間、暫定的に染めるつもり。
 ということで、ヘナ入りヘアカラーを買う。色は今度は真っ黒。さて、染まり具合はどうでしょうね?

 それから、ヤフオクで買ったスワロフスキーが届いているはずなので、アルファベットを作るための材料を買い足す。

 それから本屋。
 グインサーガの90巻目とHanakoを買う。
 グインはもう15年以上愛読しているが、ついにここまできたかと思うと感慨深い。

 家に着いて、「顔」のビデオを観る。が途中で寝る。
 ビーズ細工もなぜか今日はテグス処理に立て続けに失敗し、残念。

 さて、髪でも染めよう。

ハマリもの2

2003年6月9日
 最近のハマリもの。
 CATVで再放送の快傑ズバット!である。
 今思うともう泣けるくらいにトホホなドラマである。
 もっともポイントが高いのは、敵のダッカーの手先との対決。
 特殊な技をもった名人が毎回出るのだが、これが本当にトホホ。虚無僧の格好をしていて、得意技が「尺八ボウガン」とか、もう無茶苦茶。
 で、主人公早川健は「○○(名人の名前)か。たいそうな△△の使い手だそうだな。が、お前は日本で2番目だ」と言い放つ。「なに!?」と怒る名人。「日本で2番目だと!?1番は!?」。
 そこで早川健は、ヒュー(口笛)。チッチッ(指を日本揃えて振る。その後帽子のつばを持ち上げる)。そしてにっこり微笑み、親指で自分を指す。
 で、世にも下らない技をお互いに披露しあう、と。
 何度観ても、ハートわしづかみ状態である。
 夜の12時から2本立て再放送なのだが、見ないと落ち着いて眠れない。

 ちなみに、必ず最後には倒した怪人(というより変人)を逮捕しに友人の刑事が来るのだが、パトカーには「警視庁」とある。
 そう、親友の敵をとるためにさすらいの旅をしているはずだが、実は都内を回っているだけなのだ…。

 でも、好き。
 この気持ちは、もはや、恋????
 
 
 観ました。話題のヤツ。
 今回はキアヌ様、強い。ホントスーパーマンである。いや、マジで。(観た人にはよく分かるだろうな) 
 
 ところで、私はあの体に開いてる穴ボコが生理的に我慢できません。今回のサブイボは、ベッドシーンですね。彼の背中に手を回したら…ボコボコボコッ。ああ、もうダメ。想像しただけでふるふる
して来た…。

 観た後、ひたすら眠ります。
 よくもまあ、眠れるなあ…って位。
 で、夜はドーピング。お休みなさい。
 
 

復活!

2003年6月6日
 何とか風邪が抜けた。
 仕事もそれほど忙しくなく、順調。
 定時に上がる。

 「春風亭小朝が出てる、コマ劇場でやっている芝居の招待券欲しい方(しかも明日の昼の部!!)」というメールが来ていた。義理の母が行きたがるだろうということで希望を出すが、営業マンに持って行かれた。
 …が、行きたい人はいないということで、営業マンが持ちかえってきたので頂く。

 明日は家族サービスである。

小康状態

2003年6月5日
 昨日のしゃぶしゃぶ効果か、ここ数日間悩まされてた咳とげほげほ感がだいぶ取れた。

 でも定時に上がろうという野望を抱いていたところ、某社の抽選結果報告でミスっていたことが発覚。
 原因は他部署からもらったEXCELの申込者リストの枚数が文字列になっていたので、オートSUMの時に反映されなかったから。
 
 …すぐさま営業と先方企業の担当者に連絡を取り、謝罪した上で抽選結果を送ることに。(VIPが落選してるとまずいので、先方企業に確認して頂くのだ)
 その結果待ちの為だけに、残業する。(OKが出たら他部署に当選者報告を送るのだが、指定のフォーマットに直す必要がある)

 …ま、早いうちに気づけて良かったが…。

 あしたは意地でも定時で上がろう。
 
 
 土曜日は家から一歩も出なかった。雨が強かったし、流石に疲れてた。
 溜まってたビデオみてても、すぐに意識が遠くなる。とにかく眠い。
 トマトとベランダに栽培しているバジルでトマトスパゲッテイを作ったのが唯一生産的なこと。

 さて、今日、日曜日。
 天気も回復したので、伊勢丹にお取りよせしてもらったビーズニュースキットと小田急にお取り置きしてある愛しいおシャネル様の新色を迎えにいく。
 おシャネル様はお取り置きしておいた品、全品既に完売とのこと。発売日から3日目なのに!
 つくづく自分の判断の正しさに感謝する。まあ、使いやすいのに華がある色だしね。売れない理由はない。
 ビーズニュースは…なんと、私がお願いしたアルファベットのシリーズ、全部入荷している!!が、Aは売りきれ。これも取り置きして正解。
 店員のOさんは今日も非常に感じよく、「プロ」を感じさせた。
 
 ユニクロに週末限定価格のUネックTシャツを買いに行くが、既に売りきれ。

 それにしても、結構物が売れてるよな。
 本当に不況か!?…と思うが、またも銀行に公的資金注入。不況なのである。あと、ウチのボーナスもそうね…。
 
 地元駅のスーパー「1の市」で月イチ用品とマンゴ(半額)と弁当用冷凍食品(40%引)と鶏肉を買う。
 昨日作ったトマトソースの残りで鶏肉のトマト煮風の料理を作る。…味が薄い。
 料理、やらんと下手になるなあ・・・。
 
 

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索