募金?カンパ?

2003年4月25日
 疲れのたまる今日この頃。
 
 今日はひたすら社内で募金を募る。
 「企業の社会貢献」の一環で、来月自社の保養所に知的障害者施設の一行をお招きするのだが、そのバス代20万円を社内の募金でまかなおうという計画がある。一人アタマ、1500程度の負担になる計算。
 それを月曜の朝までに集めて、施設側にいくらこちらで負担できるかを報告しなければならないのだ。
 
 …募金の担当は二年目のWさんという女の子。
 社内告知をした後、全く集めに回っていなかったので、昨日の夜に集め方のコツを教えたのだが(この辺は総務時代によくやったので慣れている)、そうしたら「それならあゆみんさんやって下さいよ〜」
 …テメーが任された仕事だろ、バカ。
 と思いつつ、「じゃ、頑張って」と拒否してやた。
 すると今日になって、自分の部署の一部の分だけ集めて「今日は午後半休で、月曜日はお休みなので後はよろしくお願いします」ときた。
 …また1割も集めてないぞ。オイ。
 かなーり、腹が立って、このまま放置して火曜日に集まっていないことを責めてやろうかとも思ったが、施設側は集まった金額によって月曜日に計画と予算組みをすることになっているのを知っていたので、そういうわけにも行かない。
 結局、社内を回り、部署毎に一人担当(犠牲者ともいう)を決め、その人に集めて頂くことに。(これが一番早い)。
 その努力?の結果、何とか14万円くらいかき集めることができた。社長・会長・監査役が入っていないにしてはまあまあかな?
 ボランティアプロジェクトチームの責任者に後を託す(私も実は月曜休むのだ)。

 しかし、Wよ。募金なんて待ってて集まるとでも思っているのだろうか?
 いや、それより月曜朝まで、という期日がわかってるのなら、なぜ間に合うように段どってやらないのだ?
 他の仕事でも似たような姿勢なんだろうな…。

 ちなみに私の本来の担当は、施設の方との事務連絡及びバス会社とのやり取り。
 恐らく直前まで微調整が続くのであろう。

 しかし。
 募金を集めて回ると面白い。
 大変だね、基準より多くくれる人。これだけでいいですか?と¥1000も少なくくれる人。
 商品券なら、と商品券をくれる人。(これは私がお金に換えた)
 ちなみに私は…規定額です。
 だって労力払うもん。

 
 
 
  
 
 
 
 
  
 

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索