今日の日記

2003年3月19日
保険チームのKさん(40代)とダンディなMさん(40代)と新人君・2年目の女の子と5人で飲みに行く。

 今日のお店はお好み焼き屋。美味しいのですが、自分で焼けないのはつまらない。

 Kさんはめちゃくちゃマシンガントークで、とても面白い。Mさんはダンディな紳士かと思いきや、下ネタ連発でとても楽しかった。
 
 
 今日はいつもに増してアルコールに弱く、エビスビールの泡部分を3?飲んだだけでもう眠い。思わずうつらうつら。

 気がつくとあっという間に23時過ぎ。
 楽しい時間は早い。


やだやだ

2003年3月18日
 仕事がいや。っていうか環境がいや。

 昨日の役員会資料、やっぱり間違ってて部長に叱られる。
 そりゃ、悪いけどさ。
 だったらゆっくり見直しできる程度の余裕もって指示出せよ!!

 相棒の機嫌も相変わらず悪し。
 残業してたらしてたで「何をそんなに残業してるんだろう」とか陰口叩いておいて、こっちがとっとと帰るとヒマだと思ってるのか?
 っていうか、それだけ不機嫌な態度を露骨に出すともう公害。
 それでいて、気に入ってる人にはゴロニャ〜ン口調だから裏表ありすぎ…!!

 …といけない、他人の批判ばかりするのは心が貧しい証拠。
 清く、正しく、美しく白い薔薇のように行きたいものである。
 所詮無理か。
 

ふに〜。

2003年3月17日
 朝からアクセル全開ベタ踏み状態のごとく忙しい。
 相棒も同様。しかも彼女はゴキゲン悪し。
 こっちもつい、「忙しいのはおめーだけじゃねええんだよ!!」と啖呵を切りたくなる。

 今日は夜に約束があるので、定時にあがる腹積もり。
 しかし、夕方5時過ぎになって、一度OKをもらった役員会資料の訂正が入る。
 しかも部長、すごく機嫌悪い。
 だあっっ!! こっちも一気に怒りのボルテージMAX状態!!

 とりあえず約束を30分遅くしたもらって会社を出る。
 
 いつものイキナリ攻撃。もう疲れた。
 

部屋のお掃除

2003年3月16日
 休日。
 久しぶりに部屋のお掃除をした。
 
 それにしても、収納スペースがない。
 片付け名人がどこかから来てくれないかなあ。
 …どうせ、3日で散らかるけど(笑)
 

プチ散財?

2003年3月15日
 昨日の決算賞与を持って買い物に…。
 といっても、大口で欲しいものが見当たらない。

 とりあえず読みたかった松岡圭祐の「千里眼とマジシャン」ハードカバー¥1,600を購入。
 重さにも負けずに読みながら池袋へ。
 ロフトでハーブティ2箱購入。桜風味の緑茶とレモンフレーバーのミントティー計880。
 
 アクセサリーボックスを探したが良いのがなく、本日は見送る。

 帰宅途中、最寄駅のスーパーへ寄る。
 ホワイトディ用のアツキ・オオニシのミニトートとタオルハンカチのセットが3割引きになってたので購入。

 …散財したような気がするが、「プチ散財」したのみであった…。
 

  
 
 

予定外の収入♪

2003年3月14日
 今日は会社の7周年記念パーティ。
 ヒラマツの系列のフレンチレストラン@代官山。
 新宿系のうちの会社としては破格にいいところである。
 さすがの社長もこの上品な店ではイッキしなかった。
 お料理はとても美味しゅうございました。
 まともなコースのフレンチなんて食べたの、本当に久しぶり。

 なによ嬉しかったのは、会場で「決算賞与」が配られたこと。しかも現金で。社長がひとりずつに手渡し。
 これには感動した。不覚にも?「この会社にいてよかった」と思ってしまった。

 社長曰く「このお金は日本経済の循環に役立つよう、使ってください」とのこと。
 もちろん、使うともさ!!

 

はあ・・・。

2003年3月12日
 すっかりお疲れモード。
 腰はガタガタ。いつかギックリ来そうで怖い。
 コルセットつけた方が良い感じ。

 忙しいのついトゲトゲうにうに状態になる。
 相棒もそうなので、不快度がさらにアップする。

 もうやだよ〜。
 ユニクロのパンツが土日限定で安くなっていたので、花粉症の私には大敵の強風の中を出かける。
 
 センタープレスのストレートパンツを試着。
 2000円でこの品質なら、ということで春夏にむけて購入。すそ上げに時間がかかるため、明日以降引取りに行くことに。

 ついでに貯まったポイントを商品券に換え、予約してあったボーテ・ド・コーセーのホワイトニングキットを引き取る。さらについでに新色のブルー系をシャドウを購入。このシリーズは確実に美人度をアップさせてくれる。
 ブルー系は顔色が悪く見えるので敬遠してたのだが、最近はピンク系よりシャープに見えるので好きになってきた。

 更にソニアリキエルの新ファンデを購入。
 サンプルがかなりよかったので、発売が楽しみだったのだ。

 家に帰り、髪をカラーリング。
 ピーチ系ブラウン、明るくなりすぎ。
 眉毛にあわないよ〜。

 
 

ママとお買い物♪

2003年3月8日
 …というとバカ娘のようだが(実際にそうかも)、ママのカードで買ってもらってお支払いは後で、というヤツです。

 今日の目的はクードシャンスのスーツ。
 取り置きしたのを出してもらったが、いつもの黒ということで、ママには今一つお気に召さなかったらしい。
 もう一つ気になってたスーツのベージュを試着する。
 …こちらの方が顔映りが断然良い!!
 黒い方はスタンドカラーのジャケットにタイとスカートのクール系。ベージュの方はツィードっぽい生地のウエストをベルトをリボン結びにして絞るデザインのジャケットとフレアースカートのスィート系。
 どちらも欲しいが、予算の関係上、泣く泣く黒は諦めてママお勧めのベージュを購入。

 もう一つ欲しいのは靴。
 今持ってるベージュのスーツにも似合って、なおかつ今日買ったスーツにも合う靴。
 実は「ベージュの靴」って難しい。
 中間色であるだけに色のトーンを合わせるのが結構大変。ピンクがかってるとか黄色がかってるとか、微妙な色の濃さとかいった「色」の要素と、形の両方に納得できるものを探すのは結構困難。特に今年流行の先が尖った靴は嫌いなので余計に。
 で、やっと見つけたのはブティック・オーサキのパンプス。でも¥19,800。私が買う靴はせいぜい¥15,000程度なのでコレを買うのは辛い。
 でも、これぞ私の探してた条件にぴったり!!
 …と迷ってると、遅い誕生プレゼントとして、ママが半分出してくれるということに!!
 ありがとう、ママ!ということで買おうとするが、西武には在庫なし。そこで東武へ。
 めでたく在庫があり、カワイイパンプスちゃんは私の許に。

 その後、昼食を取る。すぐに使えるお食事券¥1000分を当てる。
 
 どこか面白いところに行きたいというママに付き合い、「ねこぶくろ」へ行く。
 親子2代の猫好きなのである。
 ねこぶくろでは、私よりママが喜んで色々な猫を構っていた。
 1/27生まれという私と同じ誕生日の子猫と¥400で写真を撮れるという企画があり、子猫を抱いて撮って頂く。
 か、可愛すぎるうっ!!まだ手のひらサイズの子猫。こわれちゃいそうである。
 店のお姉さんが猫にカメラ目線をさせるため、色々な手段を使ってくれたこともあり、とても可愛く撮れた(猫がね)。
 これで¥400は安い。大満足!!
 すっかり猫が飼いたくなってねこぶくろを去る。
 
 その後東急ハンズとサンシャインを流して、お茶して帰る。
 帰りには日の出寿司の弁当を持たせてもらった。

 すっかり腰痛になったが、楽しかった。
 ママ、ありがとう!!

  

 

 
 

凝ってます。

2003年3月7日
 朝起きたが、相変わらずの頭痛+腰痛。
 それでも昨日よりは幾分マシだが。
 相棒には悪いが、このままだと辛いのでマッサージを受けてから会社に行くことに。

 朝は空いていて、比較的待たずに済んだ。
 電気かけとマッサージ。
 まだまだ凝っている。
 待ち時間と電気かけの間に昨日読みかけたマンガ全6巻を読み終えた。

 実はワタクシ、少々ヘルニアの気があり、疲労がたまるとそこに来るのである。で、それを庇おうとするために他にも負担がかかるらしい。
 父親譲りの腰痛体質、なんとかして欲しい。

 昨日早退した分・今日遅刻した分もあり、23時過ぎまで残業。
 帰ろうとしたら、同じ沿線の同僚が電話をくれて電車が止まっている旨を教えてくれた。
 ということで、ゆっくり帰ることにする。
 途中で出会った会社の人と共に乗り換え駅まで言ったが、ホームから溢れるくらい人が多いために一駅戻って始発にのって座って帰った。
 
 家に帰ると既に日付も変わって1時過ぎ…。
 疲れたあ…。
 

 

原因は…。

2003年3月6日
 昨日からの頭痛の原因は、どうやらコリコリに凝りまくった肩と首筋と背筋であったらしい。
 今日は、首を回すと痛い状態に。
 そりゃあ、熱も出ないわな・・。
 通常は頭痛より先に吐き気が来るのだが。

 退社後、スポーツマッサージの店へ。電気をかけて、じっくり20分くらいマッサージしてくれて、保険が効いて520円。安い。安すぎる。

 マッサージされてる間はあまりの痛さに笑ってしまうほど痛かった。もう、途中で魂が抜けるかと思うほどである
 これはすごい。自分史上最高の凝り方である。
 昨日半身浴したのにな〜。
 また、マッサージ担当のお姉さん(っても間違いなく私より年下)がいい具合にこちらの感じるところを、じゃなくツボを突いてくるのである。めちゃくちゃテクニシャンなのである。

 とりあえず、ちょっとほぐされて帰る。
 しばらく通うように言われたのだが、この忙しい時期、通えるのであろうか。 
 

アタマ痛い…。

2003年3月5日
 朝から原因不明の頭痛が。
 午後になっても治らず、電話を取るのも辛い。
 結局、早退させて頂くことに。

 風邪かとも思ったが、熱がない。
 でもまだダルイ。
 何なのでしょう?

お決まりの。

2003年3月3日
 月曜日恒例の睡眠不足。
 夕方17:30過ぎ、帰りの電車の2回思わず睡魔が到来。
 新幹線居眠り事件であちこちで取り上げられている。今なら理解してもらえるかな?

 オットが温泉饅頭(季節限定梅バージョン)とうめこぶ茶(ちゃんと昆布でいれるヤツ)を買ってきてくれた。
 なんと、ボーナスは10万円。400人以上を難関校に合格させたらしいが…景気の良い話だ。
 トップを走る企業は違う。

 うちの会社でも出ないかな。決算賞与…。


ダンナのいない夜

2003年3月2日
 今日はダンナが勤め先の慰安旅行で外泊。
 思う存分ビデオを見て、色々なことを考える。
 久々に長いメールを書く。

 ダンナは夜は大抵パソコンの調整をしていて(なぜかいつも調整している)、一緒に寝ることはほとんどないのだが、やはりいないと寂しい反面、自分の世界に浸れるという利点もある。
 (家にいるとなぜか時々覗きにくるのだ)

 昼過ぎに起きて、吹き荒れる強風に恐れをなして花粉症の薬を飲んだのち、思わず夜8時まで眠る。
 これにはびっくり。

 お陰で夜は長かった。
 メールを書き終えて少しウトウトするともう朝。

 今週も忙しい。頑張ろう。
 

淡々と。

2003年2月27日
 今日は何とか7時きっかりに目を覚ます。
 弁当を作り、朝食を食べて会社に行く。
 (両方できるのは珍しい)
 
 昨日たまった仕事を片付ける。
 システムに裏切られる。が、なんとか持ち直す。
 残業をちょっと。

 本屋とBOOK OFFに寄る。立ち読みする。
 何も買わずに帰る。
 家に着いても、まだ22時。
 
 今日はゆっくり風呂に浸かって眠ろう。
 

玉砕?

2003年2月26日
 昨日から頭痛が酷かったが、今日の朝はめまいがして起きられなかった。
 ということで、会社を休む。
 一日中、ほとんど寝ていた。途中空腹のあまりコンビニにいったが、めまいが酷くてクラクラ。星も飛んでいた…。

 夜になってようやく起きられる程度に回復。
 
 一体、何であったのだろう…?
 
 

プレスリリース

2003年2月25日
 今日付けの日経新聞にウチの会社の記事が載った。
 しかも、まだ商品の詳しい仕様が決まっていない商品。
 朝、イキナリ問い合わせ。とっても困る。
 …資料請求されても資料がないよ〜。
 私の前に座っているプロジェクト室長がコレから作るんだも〜ん。
 幸い、今日は部長がいたので「現在、商品の仕様については最終調整中です。決まり次第資料を送ります」が対応トークとなる。
 なんだかなあ…。
 
 これは社長が取材の時、調子に乗ってしゃべっちゃったのが原因。
 広報担当がいないので、社長が直に取材を受けるのだ。で、ついしゃべっちゃうらしい。
 (以前、正式な代理店契約を結ぶ前に相手の社名がでて大クレームになったこともあった…。)
 
 …事前に「出るよ」と言ってくれれば良いのですがね。
 営業部は別にいいけど、公開準備室・経理は大変だったらしい。証券会社・銀行・カード会社から問い合わせがビシバシ。
 
 そのせいか振り回された一日。
 疲れた…。
 
 

MYSTERIOUSにて。

2003年2月24日
今日は仕事がさくさく進んだ。
 ということで、約束どおり飲みにいく。
 
 今日のお店はMYSTERIOUS。ここはなかなか人気があり、予約が取れないことも多いのだが、今日は月曜日かつ悪天候であったためか、夜7時近くであったにも関わらず予約が取れた。
 この店のポイントは、一応個室であるのと暗さ(まるでクラブのようである。ブラックライトもあるし)と靴を脱いでウレタンマットの床に直に座る(しかもクッション付)ところにある。くつろげるのである。
 特にカップルにはお勧め。
 今まで連れていった友人には好評であったが、今日もその例に漏れず、楽しい時間を過ごせたと思う。
 
 ただ、飲んでしまった酒のせいで、帰りの電車は辛かった。半分くらい意識無し(立ったまま寝てた)。
 家から駅まではペットボトルのお茶を飲みつつ歩く。
 帰宅後は「アタマいたあ〜い」とダンナに甘えまくり、眠った。
 何もしらないダンナは風邪だと思っていたわってくれたが…。
 
   

休日

2003年2月23日
 体調が優れないので、一日中家でゴロゴロする。
 本当はサンシャインの古本市に行こうと思っていたのだが。
 
 B’ZのTIMEの未発表英語バージョンを手に入れた。
 …稲葉さん、コレに限っては英語が下手…。
 日本語版の方が断然よい。ま、B’Zの曲の中でも1、2を争う好きな歌なので、思い入れが深いから余計にそう思うのかも。

 キムタクドラマは面白くなってきた。
 はなからストーリーなど気にしてないがね。あれはキムタクのような美形にパイロットのコスプレをさせて楽しむドラマなのだ。

 アリーMy Loveでは、やっとアリーとボンジョビ(役名忘れた)がベッドイン。
 今度はハッピーエンドなるか?
  

ちょっとおケイコ?

2003年2月22日
 今日はパソコンスクールのネットワーク構築体験セミナーに行ってみた。
 IPT/CPの本当に簡単な理論と、IP割り当てて、MS-DOSプロンプトで接続を確認するというだけの作業だが楽しかった。
 人に教える職業を長くしていたので、つい辛い評価をしてしまうが、今日の先生はさすがに教え方が上手かった。板書は汚いけど。(私だったら再研修させるぞ)。

 このスクールはE-ラーンニングとスクーリングの組み合わせで、私の取りたい口座を取ると55万円。しかも教育給付金の適用外。うーむ。

 ただ、感じたのはやはり今の状況だとスクールに行かないとなかなか時間がとれないということ。
 本気で検討に入ることにする。

 家に帰り、ビデオ三昧。
 先週のCDTVとキムタクドラマ、稲葉さんが出てるCDTVゲストライブとNHK BSでやった稲葉浩志ソロワークス。
 稲葉さんは本当に格好いい。どうしてこんな方が存在するのであろう。
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索